2005/02/25(金)
 能見台京急ストア:実験場所を観察。10平米ブースで野菜、牛乳、豆腐などの陳列とUidタグ、バーコード、
QRコードでの読み取り方式を実施。スーツ姿の実験担当者3名が立ち説明していた。ユビキタスコミュニ
ケータ5台?、画面端末3台?程。坂村教授の登場するPRビデオも繰り返し再生しているようです。
(駅から遠い)京急シティ能見台団地の中のストア。
地元の人も2回目なので珍しくはなくなったのかもしれません。 あまりお客の関心を引いていないようです。

 手打ちそば谷津坂屋で、かき揚げセット(うどんをそばに代えて)¥900−。やっこ豆腐、野菜サラダ、漬物、
ご飯にかき揚げ、かけそばがつく。十分な量です。かけそばはこしがあるが、少し間を置いた2口目には
歯ごたえが消えてきた。早めに食べきるのがよし。

2005/02/21(月)
 農水省「能見台:ユビキタスID技術を用いた統合型食品トレーサビリティシステムの開発実験(第二回)」が、
2月24日〜3月2日の間で実行されると予告が出ている。 今度は、実験期間中に見に行きたい。そば谷津坂屋
にも寄ってみようかな。そば通でない私でも、おいしくないそばを判別することはできる。
その意味では谷津坂屋そばはリピート推奨出来るところ。