SDリフィル一覧板
2008/03/27(木)
SDリフィルの 一覧パネル(A4版)→ は 手帳と いっしょに 持ち運べない。
今回 SD手帳サイズで 少数枚(10枚程度)リフィルを 一覧できる ように 工作してみた。
SDリフィル一覧板 の 工作:
○(用意した)クリアファイルの 折返し部分を 重ねた 状態で SDリフィル サイズに 切る。
○片方に 8穴開け。(取り外し用に 穴に 切込みを 入れる)
○反対ページは 穴幅だけ せばめに 切り落す。右写真の ように 3Mスコッチの 両面テープ(貼って剥せる)を 貼る。(横2本、縦1本)
○両面テープの 粘着力が 強い面を 表に 出す。(今回は 最初に 「テープのり:つよい粘着」を 貼り、その うえに スコッチ両面テープを 貼りつけた。仕上り が きれい)
○これで 完成。
SDリフィル一覧板 の 使い方:
○通常は 一覧板 自身を 閉じて 収納 しておく。一覧時には 両面テープの 面を 開き出して、リフィル下部(1.5cm)を 上から順に 両面テープに 貼り込んで いく。(リフィル表題欄が 見える ように 順次 下げて 貼る)
○(左写真)横2列に リフィルを 並べると 5枚×2列、縦1列ならば 9枚の リフィルを 貼り込める。
○複数の リフィルを 一覧・参照しながら 新規の リフィルを 書き込む のに 便利。
○応用例 9枚の リフィル一覧:マンダラートに 見立てる:各表題・9個が 第一階層の 記述。
各リフィル内容に 8項目記事を 書き込めば 第二階層。
○一覧終了時に リフィルを 撤収して 一覧板を たたむ。
工作 の おまけ:
○「テープのり:貼ってはがせる」という テープ状のり が 市販 されて いる。
○今回の 工作で 一覧板の 素材に クリア・ファイルを 採用した。残念ながら クリアファイルの 平滑な面には 「テープのり:貼ってはがせる」タイプ の のり が うまく 乗らない。(こすれば とれてしまう)
○厚紙形式で 一覧板を 作れば テープのり が 使える かもしれない。耐久性(のり自身の)は 弱そうだが、、、
○リフィル自身に テープのりを 貼って 付箋紙 の ように しても よい。が、後の始末 が たいへんだ。
起原情報は 、にも 記述あり。