中原街道:丸子橋五反田
2006/10/21(土):BTRONクラブ例会の 前後に あるく。
行程:JR南武線・武蔵小杉駅−丸子橋−(中原街道)−環状八号交差(田園調布本町)−洗足池−環状七号交差(南千束)−東急池上線・旗の台駅
(=電車・五反田駅−例会)−五反田駅−(中原街道もどり)−国道1号斜め交差−荏原・平塚−西中延−東急大井町線・旗の台駅。
総歩数:19.7k歩。
○丸子橋を わたり 100mほど いくと、道路標識板に 「五反田7km」と 表示が ある。 1時間しか ないので、旗の台
まで 4kmを 目標 として あるく ことに する。
○歩道には 歩行帯と 自転車通行帯の 表示が ある。 街路樹は エンジュの 木 らしい。 3、4つぶの 豆状の実が
さやに はいって たれさがって いる。
○南千束・洗足池が 街道の わき にある。 足こぎボート が 2、3 ういている。 池端の 3つの ベンチには 乳児を
だいた 若い 母親が 池を ながめて すわって いる。 犬を ひざに のせた 女性も いる。
○旗の台駅で 電車に のる。 例会が 終了したら、五反田から 旗の台まで 逆コースを あるいて 完結 させよう。
○五反田駅からの もどり。 夕暮が はやい。 国道1号と 分岐して 中原街道を いく。 街路樹は イチョウ です。
○旗の台・昭和大学病院の 付近で イチョウの 街路樹に トチノキ が 交互に まざって 配置され ている。 おおきく
のびた トチノキ だから か、葉っぱ も すごく おおきい。
○中原街道・丸子橋からは、エンジュの なみき、五反田−旗の台が イチョウの なみき。 エンジュは、旗の台まで
つづいて いた のかなぁ。