ハイドロ栽培:08年ペットボトル容器
2008/03/12(水)
 春を迎え ハイドロ栽培の 種まきを はじめた ところ。培地ごとの 揚水検証と 相前後して スタートした。
ペットボトル容器の種類:
・2リットルボトル:
 ネック揚水容器(飲口が 底に 着いている。底ボトルに 入子結合状態)
 肩揚水容器(飲口付根を 切り落し、肩を 底に着けたもの。底ボトルに 入子結合状態)
 吃水穴容器(底ボトルの 2cm高さに 吃水穴を あけたもの。別の 大きな 液肥トレーに 漬ける)
 縦深開き容器(縦長で、深さを残す ように 切り開く。底穴なしの 細長い ハイドロ栽培容器)
・1Lボトル:
 ネック揚水容器(飲口が 底に 着いている。底ボトルに 入子結合状態)
・0.5Lボトル:
 ネック揚水容器(飲口が 底に 着いている。底ボトルに 入子結合状態)
 吃水穴容器(底ボトルの 2cm高さに 吃水穴を あけたもの。別の 大きな 液肥トレーに 漬ける)
・卓上水切:(円形トレー+円形ザル)
 円筒かご(園芸用のプラスチック・ネットを 円筒形に 加工。円形ザルに 7個の 円筒かごを 結合)
・かご容器:(円筒かご に 丸底ネットを 付加。 液肥トレーに 漬ける)
・底スリットコップ:(250mLプラスチック・コップの 底角を 3、4か所 切り落す。液肥トレーに 漬ける)

ハイドロ培地の種類:
・ハイドロボール:大粒、中粒。(レカトンや セラミスとの 2種混合での 使用もあり)
・レカトン:
・セラミス・グラニュー:
・パーライト:(単独使用は なし。他の ボール、レカトン、セラミスと 2種混合で 使用)
・バーミキュライト:
・水苔:(1cm粒程度に 切り揃え。または 長いまま)
・ヤシガラ繊維:

 葉菜類や、結球する大根などの たねを 培地に じかまき している。
上記の 培地で 順調に 発芽、双葉に 成長して いて、どの 容器、培地にも 甲乙 つけがたい。
(かご容器、底スリットコップ、縦深開き容器+ヤシガラ繊維などは 種まき した ばかり)
成長経過を 楽しみながら 見極め よう。 




起源情報: